
正科生(1年次入学)の学費
年額固定制ではなく、単位ごとのお支払いになるのでご自身の都合に合わせて、授業計画・お支払い額を調整できます。
こんな人におすすめ
高校卒業の方高校卒業見込みの方
サイバー大学では単位制をとっており、授業料は履修する単位数に応じて変動します。
履修科目は半年ごとに選択し、履修する単位分を半期ごとお支払いいただくので、時期によって忙しい社会人でも無駄になるお金が発生しにくいシステムになっています。
本学は編入学・転入学(単位認定)制度も設けています。 他大学・短大・高等専門学校ならびに専修学校の専門課程を修了している場合、最大62単位が包括認定、最大18単位が個別認定されます。 卒業に必要な授業料は、卒業要件の124単位から単位認定された分を差し引いた残りの単位分となります。
入学に必要な費用も、卒業までにかかる学費も、国立大学や他の私立大学と比較しても低価格に設定しています。また、通常の大学と違い、単位ごとのお支払いになるので、ご自身の都合に合わせて、授業計画・お支払い額を調整できます!
※日本政策金融公庫「令和3年度 教育費負担の実態調査結果」より作成
在学4年間の費用:授業料・通学費などの学校教育費(家庭教育費を除く)
\ サイバー大学を"もっと知りたい" あなたへ! /
サイバー大学に関する情報を完全網羅した「大学説明動画」を公開中!
大学の特長や制度をはじめ、コース・プログラムや学費、サポート体制などを分かりやすく解説しています。