概要情報
社名 |
株式会社サイバー大学 |
---|---|
所在地 |
本店 |
電話番号 |
03-6895-0103(東京オフィス:代表) |
資本金 |
1億円 |
親会社 |
サイバーユニバーシティ株式会社 |
役員 |
代表取締役
|
事業内容 |
ソフトバンクグループ株式会社が設立したインターネット大学「サイバー大学」の運営 |
経営理念
情報革命で人々に学習の機会を
ソフトバンクグループである株式会社サイバー大学は、
情報通信技術(IT)を活用した革新的な教育ソリューションを提供することで、
人々が知恵と知識を共有することを積極的に推進し、
社会や文化の発展に寄与する学習機会の創出や人材開発の支援に努めます。
代表取締役・学長からのご挨拶

私たちの社会はいま情報通信技術によって牽引されてきた第3次産業革命から、IoTやビッグデータ、そしてAI、ロボティックスなどの中核的技術によって第4次産業革命に突入しつつあるといわれています。すなわち、AIによるデータの高度な分析や車の自動運転などによって、私たちの社会は大きく変わろうとしています。
このような技術革新を目の当たりにし、数々の産業における多様な進化を大きなうねりとして捉えたとき、人材の不足とそれを補う教育の欠如が最大の課題です。これまで叫ばれてきたIT人材の不足というレベルをはるかに超える、AI技術者の逼迫した不足や社会ニーズにどのように対応していくのか。加えて、AIそのものの活用を社会や企業活動の中に見出す問題解決を備えた人材をどのように育成していくのか、教育機関だけでなく、産業界全体の大きなテーマです。
これらの人材育成は、これから大学等の高等教育へ進もうとしている若者だけが対象ではなく、キャリア形成に直結したリカレント教育として、そして企業戦略としての社内教育として、すでに社会で活躍している人たちへ提供することこそ、サイバー大学が担う重要な社会貢献と認識しております。