科目概要

スタディスキル実践

スタディスキル実践

  • キャリアデザイン

科目コード:SD301E

本科目では、教養教育コンピテンシー充足の最終段階として、社会順応力、意思伝達力、協働力などの修得体験を振り返り、自己分析する。また、多分野にわたる教養科目でそれぞれが身につけてきた知識やスキルを基盤として、自分が持つ知見の適切な整理と発信、特定のテーマについての建設的な議論の組み立てをオンライン・プレゼンテーションや双方向コミュニケーションによって実践する。本科目での学習を通じて、卒業研究科目の「ゼミナール」を受講する準備を整える。

担当教員紹介

  • 米山 あかね
    米山 あかね
    YONEYAMA Akane
    • 准教授
    • 教養科目

    2011年3月に熊本大学社会文化科学研究科教授システム学専攻を修了。2012年4月よりサイバー大学教養科目インストラクショナルデザイナーに着任し、カリキュラム設計・授業制作に従事する。2013年4月よりサイバー大学・助教。2018年4月より同・専任講師。

  • 岡村優生
    岡村優生
    OKAMURA Hiroto
    • 助教
    • 教養科目

    大阪教育大学大学院教育学研究科社会科教育専攻修了。大阪府立大学大学院人間社会学研究科人間科学専攻博士後期課程満期退学。大学や専門学校での非常勤講師、専任教員を経て現職。LGBTを倫理学的に考察する研究、倫理学的思考を用いた教育実践研究を行う。

  • 藤澤 弘美子
    藤澤 弘美子
    FUJISAWA Kumiko
    • 講師
    • 専門科目
    • 教養科目

    早稲田大学第一文学部卒業、同大学大学院文学研究科修士課程修了、総合研究大学院大学複合科学研究科博士課程修了。企業でのシステム開発、私立大学での各種システム更改や情報化戦略プロジェクトに従事し、2022年10月より現職。専門はデータ解析、データ視覚化による、知識獲得、意思決定の支援。

  • 吉田 裕季
    吉田 裕季
    YOSHIDA Yuki
    • 講師
    • 教養科目

    ハンガリー・ペーチ大学国費留学を経て、立正大学大学院文学研究科において博士(文学)を取得。大学にて非常勤講師として日本語リテラシー、歴史学、社会科教職関連の科目を担当し、2022年10月より現職。ハンガリーを中心とした20世紀初頭の中・東欧の歴史を研究。大学の教養科目における歴史教育の在り方に関心を持つ。