教員概要

島 弘幸
客員教授 教養科目

島 弘幸

SHIMA Hiroyuki

学位

博士(工学)

専門分野

物性理論、数理科学

1999年3月、北海道大学大学院工学研究科修士課程修了。同年8月、同研究科助手。2007年4月、同研究科助教。2009年9月、スペイン・カタルーニャ工科大学に客員講師として長期滞在。2012年4月、山梨大学大学院医学工学総合研究部准教授。2019年10月より、同大学院総合研究部教授。その間、2014年5月から、サイバー大学IT総合学部客員准教授(2019年10月より客員教授)を兼任。主な著書に、「これならわかる微積分学」(コロナ社, 2022年8月)など。

>これならわかる微積分学

学生へのメッセージ

私たちの身の回りを見渡すと、そこには素朴な疑問と不思議が溢れています。なぜ蒸した部屋は暑く感じるのか? なぜシャボン玉は虹色に輝くのか? こうした素朴な疑問を解決するのに、なにも難しい数学は必要ありません。物理学のもっとも基本的な概念・考え方を学べば、普段の生活で目にするさまざまな現象を解き明かすことができます。日常で目にする素朴な疑問を「物理」の視点から見直すことで、物理学の魅力を感じる機会を皆さんに提供できればと考えています。

担当科目