教育能力に関する事項 |
- 2010年~2020年
青山学院大学大学院 国際マネジメント研究科「インターネットビジネス・プロジェクト」を担当
- 2020年~現在
サイバー大学IT総合学部「マーケティング入門」を担当
|
研究テーマ |
ITを活用した革新的なマーケティング、ビジネスモデル、サブスクリプションに関する研究
|
所属学会 |
|
研究活動または実務経験 |
- 1988年~2010年
ソフトバンク株式会社入社。複数のパソコン雑誌、インターネット雑誌の編集長、雑誌・インターネットメディア、米国Zeff Davis社との協業事業等の事業責任者を務める。
- 2005年~2010年
アイティメディア株式会社(ソフトバンクグループ)執行役員として入社。米国TechTarget社との協業事業「Tech Targetジャパン」の責任者を務める。
- 2008年~2009年
オーマイニュース株式会社(ソフトバンクグループ)代表取締役社長を務める。
- 2010年 ~2012年
株式会社ユーステーション COOに就任し、Webメディア・マーケティングビジネスに従事。
- 2012年~2014年
一般社団法人・生涯学習普及協会を設立。ソフトバンクとシニア向けスマートフォンの開発を行う。
- 2014年~2015年
株式会社技秀堂 取締役就任。健康メディアビジネスを立ち上げる。
- 2015年~2021年
株式会社グローバルマインを設立。複数の新聞社と協業してインバウンド・メディアビジネスを展開。
|
研究業績【著書】 |
- スマホ決済の選び方と導入がズバリわかる本
単著 2019年7月 秀和システム
- 事例で学ぶサブスクリプション
単著 2019年9月 秀和システム
- ITトレンドの動向と関連技術がよくわかる本
単著 2019年9月 秀和システム
- Chatwork、Slack、Zoomで今日から始めるテレワーク
単著 2020年6月 秀和システム
- やさしく知りたい先端科学シリーズ サブスクリプション
単著 2020年10月 創元社
- ビジネスで役立つIT用語がしっかりわかる本
共著 2021年4月 技術評論社
- 事例で学ぶサブスクリプション(改訂第2版)
単著 2022年2月 秀和システム
|
研究業績【論文】 |
- ACTUAL SITUATION OF TARGETING IN INTERNET ADBERTISMENT IN JAPAN
単著 2007年2月 iBiz
- インターネット広告における購買行動への影響および潜在需要の顕在化効果について
単著 査読有 2010年3月 日本経営システム学会
- 動的反復手法による購買行動への影響および潜在需要の顕在化効果について
単著 2011年3月 青山学院大学
|
研究業績【その他】 |
<講演>
- ACTUAL SITUATION OF TARGETING IN INTERNET ADBERTISMENT IN JAPAN
2007年2月 International Conference on Internet Business(マレーシア)
- ファッション業界を変革するサブスクリプション
2020年9月 繊研新聞社
- ビジネスを変革するサブスクリプションとは何か
2020年10月 経営戦略研究所
|