
日本IBM株式会社ではエグゼクティブ・プロジェクトマネジャーとして、ノートパソコン(ThinkPad)の開発をグローバルチームで行い、株式会社リコーでは理事として開発プロセス改革や人事ITシステム開発、グローバル人事、環境分野の新規事業開発などを歴任。その後、芝浦工業大学教授等を経て2022年4月より現職。企業での経験を活かし、若い人材の育成に熱意を持って取り組んでいる。
科目コード:CS301
日本IBM株式会社ではエグゼクティブ・プロジェクトマネジャーとして、ノートパソコン(ThinkPad)の開発をグローバルチームで行い、株式会社リコーでは理事として開発プロセス改革や人事ITシステム開発、グローバル人事、環境分野の新規事業開発などを歴任。その後、芝浦工業大学教授等を経て2022年4月より現職。企業での経験を活かし、若い人材の育成に熱意を持って取り組んでいる。
東京工業大学工学部卒業、静岡大学情報学部修士課程、同工学部理工学研究科博士後期課程修了。その後、電気通信大学大学院情報システム学研究科助教を経て2014年より現職。データマイニング、推薦システムなどの人工知能理論を用いた知的学習支援や次世代eラーニングやソーシャルラーニングに関する研究に興味を持つ。