科目概要
リスク管理と監査
科目コード:LAW201
本科目では、個人情報漏洩など昨今の情報セキュリティにおけるリスク問題をとりあげて、組織における情報資産の管理の重要性を論じる。とくに、情報セキュリティ管理のPDCAサイクルのチェックにあたる監査に焦点を当てる。個人情報を預かる企業は第三者による保証型監査報告書があると、信用が高まる。そこで、講義ではまず監査の種類や監査人に要請される独立性・専門性などを論じる。次に、監査の理論にとどまらず、監査手順、監査技法、技術的検証など具体的な監査の実施面について触れる。最後に、自社が標準的な規範と比べてどの程度ギャップがあるか判断する助言型監査と保証型監査の違いについても理解を深める。

担当教員紹介
この科目で取得が目指せる資格
サイバー大学の専門科目は、自学自習では難しい体系だてた知識の習得が可能なことと、その実践的な内容が資格認定機関に認められ、特定の資格を取得する際の申請条件として活用することができます。