教員概要

福泉 武史
教授

福泉 武史

FUKUIZUMI Takeshi

学位

修士(工学)

専門分野

情報システム、モバイルシステム

1986年、東京大学工学系研究科修士課程修了。日本電気(株)、ソフトバンク(株)、複数の関連事業会社に在籍。一貫してビジネスの現場で、情報システムの開発・運用と、モバイル分野の新規サービス企画、先端ITのリサーチ、技術部門の人事や人材教育に携わってきた。2000年から、北米中心のテックスタートアップ調査で目利き力を活かしつつ、数多くの新規事業の立ち上げに関わる。技術分野は、認証、セキュリティ、P2P通信、メッセージング、広告配信 / CRM、位置情報サービス、FinTechやBlockchainなど多様だが、ビジネス企画(上流)から実装と運用(下流)まで、一気通貫で幅広くみれることをモットーとしている。

学生へのメッセージ

私が関わってきたすべての事業において、ITを軽視して成功した事業はひとつもありません。そこでは、ビジネス軸と技術軸の両方に強い人材が求められます。どんなに素晴らしい経営や営業のエキスパートでも、技術に弱ければ、実現性や競合優位性の判断ができません。技術に偏り過ぎればマーケットニーズから乖離した理想追求に陥りがちです。GAFAですら、多くの試行錯誤と失敗があって今の姿になっています。両者間のダイナミックな会話により、最適なビジネスの実装形態を探る必要があるのです。皆さんが本学で学んだことが基盤となり、テクノロジードライブで社会やビジネスを革新する人材として活躍してくれることを期待しています。

担当科目

教員データ

教育能力に関する事項
  • 1995年~1999年
    日本電気株式会社
    生産管理システムおよびMRP概論 社内講師
  • 2007年~2010年
    ソフトバンク株式会社
    情報システム部門のキャリア開発、教育体系、資格、教育コンテンツに関する制度設計
学会・社会活動

経産省ブロックチェーンハッカソン2019 審査員

研究活動または実務経験

【実務経験】

  • ~1998年
    生産自動化ライン制御、生産管理、資材所要量計算、部品表管理、量販品サプライチェーン管理、半導体製造計画最適化システム等
  • 2000年~2004年
    モバイルサービス分野 新規サービス企画、開発 
  • 2005年~現在
    新規事業会社における情報セキュリティルール策定と運用定着化、新技術導入 
  • 2006年
    通信事業者グループシステム戦略立案
  • 2006年
    オンライン教育事業立ち上げ、システム開発責任者
  • 2008年
    医療関係(SMO事業)プロセス管理システム 製品主管
  • 2010年
    電子書籍事業立ち上げ、技術責任者
  • 2016年
    金融子会社立ち上げ、システム開発責任者
  • 2017年
    ブロックチェーンプロジェクト企画、立ち上げ、技術責任者
  • 2018年
    医療関係(オンライン診療)事業立ち上げ支援

【講演活動】

  • 2017年9月
    Speaker
    GSMA Chief Strategic Officer Meeting @San Francisco, CA
  • 2018年9月
    Speaker
    Blockchain Workshop, Asian Carrier Conference @Cebu, Philippine
  • 2018年11月
    Speaker
    CXO Meeting, The TrueIDC Conference @Bangkok,Thailand
  • 2019年2月 
    Speaker
    Intersection of AI+Blockchain,MWC @Barcelona,Spain
  • 2019年5月 
    講演
    テクノロジーNEXTカンファレンス,日経BP @東京
  • 2019年9月
    Speaker
    GSMA,Mobile 360, Digital Societies @Kuala Lumpur, Malaysia
  • 2019年11月
    Speaker
    EU The Global Blockchain Congress @Malaga,Spain

【寄稿】

  • 2021年6月
    ステーブルコインとは何か?基礎から徹底解説、裏付け資産の有無や利用手段で分類する, FinTech Journal
  • 2021年10月
    デジタル決済 完全ガイド、キャッシュレスに惑わされず基礎から理解する, FinTech Journal
  • 2022年5月
    ステーブルコイン/デジタルマネー/CBDCの違いとは?, FinTech Journal
研究業績【その他】

【学会発表】

  1. パラレルマニピュレータの設計と機構特性
    共著 / 1986年2月 / 日本ロボット学会
  2. パーソナル市場対象の事業におけるCIM構築手法に関する研究
    共著 / 1993年2月 / 日本経営工学会