主な活動内容

  • 全科目の受講継続率を学期中に毎週LMSで共有
  • 授業評価アンケートおよび授業継続率データ集計、フィードバック
  • 前学期授業の振り返り実施
  • 振り返り実施後、授業改善計画書の作成・提出
  • 授業改善計画書を基に、学部長との面談(教員評価と連動)
  • FD研究会の開催
  • LMS上にて、FD研究会資料等の共有
  • 授業コンテンツ制作・授業運営方法についてのガイダンス(新任教員向け)
  • 授業運営状況に基づく研究発表
  • 第5回授業評価委員会の開催
  • 「学生の声を活かしたサイバー大学ティーチングティップス集」の改定
  • 新LMSの操作・授業運営についての講習会の開催

各専門部会の開催状況

<FD専門部会(平成30年12月までIT総合学部専門部会と同時開催)>

平成30年 4月1日~平成31年 3月31日まで 月1回程度開催(※平成31年1月よりIT総合学部専門部会を吸収統合)

  1. 卒業研究科目運営ガイドラインの件
  2. 2018年度FD研究会開催の件
  3. 研究プロジェクト再編の件
  4. 若年層就職支援のための資格取得案内資料作成の件
  5. IT総合学部専門部会吸収統合の件
  6. 第5回授業評価委員会開催の件
  7. ティーチングティップス集の件
  8. 新LMS講習会開催の件 など

<語学専門部会(英語科目ミーティング)>

平成30年 4月1日~ 31年 3月31日まで 月1回程度開催

  1. 上級英語への教材の割り当ての件
  2. 追試申請期間の延長の件
  3. 科目のレベル換算と単位認定対象資格の件
  4. 単位修得要件の学習時間の件
  5. 外部教材アクセス障害による救済措置の件
  6. 新教材導入にともなう授業運営仕様検討の件
  7. 成績評価法の件 など

<教養専門部会>

平成30年4月1日~平成31年3月31日まで 月1回程度開催

  1. 若年層支援のための科目検討の件
  2. 新規科目検討の件
  3. シラバスガイドラインの件
  4. 「若年層向け就職活動を意識した教養科目履修プラン」の件
  5. 各科目の制作時期確認および要改善項目の件
  6. 対面コンサルティング実施の件
  7. 漢陽サイバー大学との単位互換の件 など

FD研究会・研修会の実施状況

平成30 年 5月18日  第1回FD研究会   参加者:専任教員20名

「研究プロジェクト再編について」
講師:安間文彦先生

平成30 年 7月20日  第2回FD研究会   参加者:専任教員22名

「ゼミナールにおける授業運営パターンについて」
講師:藤田光治先生

平成30 年 12月21日  第3回FD研究会   参加者:専任教員21名

「追試験・再試験について」
講師:安間文彦先生

平成31 年 1月18日  第4回FD研究会   参加者:専任教員22名

「学習者の状況と電子メール開封行動に関する一考察」
講師:田中頼人先生

平成31 年 2月15日  第5回FD研究会   参加者:専任教員20名

「CC2.0による授業運営」
講師:藤田光治先生

FD活動の記録