サイバー大学では受講から期末試験まで、学習のすべてをオンライン上で行うため、通学の必要はありませんが、福岡キャンパスには附属図書館等の施設も充実しています。
福岡キャンパス
福岡市には、教室や附属図書館を備えた「福岡キャンパス」があります。教室は特別講義・科目外授業や、研究・教育活動、学生同士の勉強会等の用途で利用されています。
※施設利用にあたっては、事前申請や学生証の提示が必要です。
※附属図書館の詳細については以下のリンクをご確認ください。
 
        
    主な施設
 
						- 教室
 
						- 附属図書館
 
						- 研究室
概要
| 施設一覧 | 
 | 
|---|---|
| 所在地 | 
            〒813-0017 | 
アクセス
- 西鉄バス「アイランドシティ中央公園前」停留所より徒歩3分
 ∟天神中央郵便局前から乗車
 [22N] アイランドシティ照葉行き
 (所要時間26分)
 [210] 雁の巣・和白行き
 (所要時間18分)
 ∟JR千早駅から乗車
 [1] アイランドシティ照葉行き
 (所要時間11分)
- JR線「香椎駅」よりタクシーで約10分
東京オフィス
企業や他大学との連携を積極的に推進していくため、東京にオフィスを構えています。公開講座や在学生向けの学習支援など、大学主催のイベント開催時には情報発信の場となっています。
 
        
    概要
| 所在地 | 
            〒105-0011 | 
|---|---|
| 電話番号 | 03-6895-0103(代表) | 
アクセス
- 都営三田線「芝公園」駅 A3出口(徒歩2分)
- 都営浅草線、都営大江戸線「大門駅」A6出口(徒歩5分)
- JR線・東京モノレール「浜松町駅」金杉橋口(徒歩8分)
附属図書館
福岡キャンパスの附属図書館では、主にIT・ビジネスに関連する書籍を所蔵しており、郵送で貸出を行っています(国内限定)。また、遠方に住んでいる方も多いため、自宅からオンラインで利用できるサービスも充実しています。
なお、附属図書館は、学生だけでなく一般の方にも開放しています。
※現在、一般の方のご利用は停止しております。
 
        
    | 蔵書数 | 17,125冊(2025年3月時点) | 
|---|
主なサービス
学生の皆さんへ
来館による図書貸出、文献複写申し込み等を希望する場合は、本学が発行している学生証を掲示してください。郵送で図書の貸出を希望する場合は、専用フォームから申し込みをしてください。
- 開館時間 :月曜日・水曜日・金曜日 10:00~17:00
 (火曜日、木曜日、土曜日、日曜日、祝祭日、その他福岡キャンパス休館日は休館)
- 貸出期間 :3週間
- 貸出冊数 :10冊
- 来館による施設の利用は事前予約制とさせていただきます。在学生の方は、Cloud Campus附属図書館ページの「附属図書館案内」から詳細をご確認ください。施設の改修工事、対応可能なスタッフの出勤状況等により、開館日以外でも休館する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
一般の方へ
- 現在、一般の方のご利用は停止しております。
附属図書館のご利用に際して
- 利用の範囲は、図書館資料の閲覧に限ります。貸出、複写サービスなどはご利用になれません。
- 来館の際は、福岡キャンパス事務室(受付)までご連絡ください(入口に受付電話がございます)。
- パソコンの持ち込みはできません。
- 貴重品はあらかじめ、ご自身の責任で保管してください。
- 混んでいる場合は、学生の利用を優先させていただきます。
- 受験勉強などで単に座席を利用するだけの方はご遠慮ください。
- 駐車場および駐輪場の確保が困難なため、来館の際には公共交通機関をご利用ください。
校舎等の耐震化率
本学の校舎等施設は、いずれも1981年7月1日以降の新耐震基準に対応した建物であり、耐震化率は100%です。
※耐震化率は、「耐震性ありの建築物」の棟数を「全建築物」の棟数で除した割合を用いています。

 
                         
                         
                         
                        