2024.10.29

大学からのお知らせ

2024年9月に本学が教育機関として初の大賞を受賞した、第2回オープンバッジ大賞の表彰式と受賞者による講演会に川原学長が登壇します。このイベントは「eラーニングアワードフォーラム」の一環として行われるものです。

オープンバッジ大賞 2024 表彰式について

タイトル

オープンバッジ大賞 2024 表彰式

概要

オープンバッジの取り組みで優れたものを選出するアワードです。 知識・スキル・経験のデジタル証明書として世界標準規格で発行が進んでいるオープンバッジは、教育・研修・学習のエコシステムを形成するうえでも有効なツールになってきました。 また、内閣官房から発せられた「新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画2023」でも、オープンバッジの活用の推奨を図ると明記されており、特筆すべき事例を表彰することで、さらなる普及を推進することを目的とします。

開催日

2024年11月5日(火)14:20~14:50

主な対象者
  • 教育機関でICT・DX推進を担当されている方
  • 企業でDX推進を担当されている方
  • 資格認定団体でDX推進を担当されている方
  • 採用・人材育成を担当されている方

オープンバッジ大賞 受賞者による講演について

タイトル

【学習履歴トラック】モチベーションアップにつながる実践事例とは~オープンバッジ大賞受賞者の集い~

概要

受験者や受講者のモチベーションアップ、申込者数の増大、修了率の向上などの効果を生み出し注目されている「オープンバッジ/デジタルバッジ」が日本でも急速に普及しています。
本セミナーでは、オープンバッジ大賞受賞者が集い、さまざまな事例もふまえてお話します。

プログラム

  • オープンバッジ大賞受賞記念特別講演
  • オープンバッジ大賞受賞者によるパネルディスカッション
開催日

2024年11月8日(金)13:10~14:30

主な対象者
  • 教育機関でICT・DX推進を担当されている方
  • 企業でDX推進・リスキリングを担当されている方
  • 資格認定団体でDX推進を担当されている方
  • 採用・人材育成を担当されている方
登壇予定団体

サイバー大学、日本新薬株式会社、関西学院大学、株式会社ディジタルグロースアカデミア

詳細は「eラーニングアワードフォーラム」の公式サイトをご覧ください。

第2回オープンバッジ大賞の大賞受賞に関する本学からのお知らせは以下をご覧ください。