

在学生データ
2025年5月1日現在
学生数
3,726人
在学生の職業分布
社会人学生職業内訳
-
- 会社員
- 28.8%
-
- 会社役員
- 3.9%
-
- 公務員
- 2.2%
-
- 自営業
- 2.7%
-
- 教員
- 0.2%
-
- その他
- 12.0%
男女別
- 男性
- 71.5%
- 女性
- 28.5%
働く女性が多数在籍
多様な視点と創造性を育む環境
多様な視点と創造性を育む環境
年代別
- 10代
- 10.2%
- 20代
- 57.3%
- 30代
- 11.4%
- 40代
- 10.5%
- 50代
- 8.5%
- 60代〜
- 2.1%
20代を中心に
幅広い年齢層の学生が在籍
幅広い年齢層の学生が在籍
最終学歴別
- 高校卒業
- 70.1%
- 大学 / 短大退学
- 8.4%
- 大学 / 大学院 / 短大卒業※高校専攻科含む
- 8.9%
- 専門学校 / 高専卒業
- 7.6%
- その他
- 5.0%
高校卒業をはじめ、他大学等を卒業・
退学して本学に編入学する人も多い
退学して本学に編入学する人も多い
地域別




首都圏
- 45.7%
近畿
- 13.9%
九州・沖縄
- 12.6%
- 東海
- 11.8%
- 中国
- 3.4%
- 北海道・東北
- 6.1%
- 四国
- 1.6%
- 北信越
- 3.8%
- 国外 ※
- 1.1%
※GDPR対象国からの受講はできません。
入学の動機・出願の決め手
2024年度秋学期 新入生アンケート / 回答数:115名(複数回答)
Q. 入学の動機は?
-
IT系の専門知識・スキルの習得・・・94人
-
学士号の取得・・・70人
-
生涯学習・教養を身に付けたい・・・54人
-
ビジネス系の専門知識・スキルの習得・・・48人
-
キャリアチェンジ(就職、転職、起業等)・・・44人
-
キャリアアップ(現在在籍している会社において)・・・24人
-
人脈の構築・・・12人
Q. 出願の決め手は?
-
通学不要(スクーリング一切なし)・・・106人
-
タイムフリー(時間を選ばず学べる)・・・100人
-
ロケーションフリー(場所を選ばず学べる)・・・88人
-
学べる内容(IT系・ビジネス系の専門知識やスキルを習得)・・・74人
-
オープンバッジの取得が可能・・・33人
-
マイクロクレデンシャル制のカリキュラム・・・26人
-
国内初のフルオンライン大学である・・・26人
-
学費・・・26人
-
入学金キャンペーン・・・26人
授業の満足度
2024年度秋学期 授業評価アンケート
- 授業の満足度
- 82.8%
- とても満足した ・・・ 31.3%
- 満足した ・・・ 51.5%
Q. 授業を通して身に付いたもの
2024年度 全学生アンケート / 回答数:1289件(複数回答)
-
IT・ビジネスに関する専門知識が広がった・・・768人
-
論理的に考える力が身に付いた・・・659人
-
教養に関する興味の幅が広がった・・・580人
-
自己マネジメント力(時間管理、自己目標管理等)が身に付いた・・・461人
-
いろいろなことに意欲的に挑戦することができるようになった・・・445人
-
以前よりも仕事や生活でITを活用するようになった・・・386人
-
多様な意見・価値観を尊重できるようになった・・・377人
サポートの満足度
2024年度 全学生アンケート
学生サポート満足度
回答数:515件(単一選択)
84.8%

- 満足している 56.1%
- 概ね満足している 28.7%
- 普通
- 満足していない
システムサポート満足度
回答数:227件(単一選択)
76.6%

- 満足している 50.2%
- 概ね満足している 26.4%
- 普通
- 満足していない
ラーニングアドバイザー満足度
回答数:158件(単一選択)
92.5%

- 満足している 62.7%
- 概ね満足している 29.8%
- 普通
- 満足していない
ティーチングアシスタント満足度
回答数:739件(単一選択)
78.1%

- 満足している 39.1%
- 概ね満足している 39.0%
- 普通
- 満足していない
キャリアサポート満足度
回答数:148件(単一選択)
81.1%

- 満足している 54.7%
- 概ね満足している 26.4%
- 普通
- 満足していない
履修継続状況
2025年4月現在
一般的に履修継続率・卒業率が低いと言われる通信制大学の中でも高い継続率を誇ります。

- 2学期目履修継続率
- 90.2%


- 過去4学期入学※
履修者数 - 2,074名
- ※2023年度春学期~2024年度秋学期

- 翌学期履修者数
- 1,870名
卒業生データ
卒業生数
2025年5月1日現在
2024年度卒業生数
2023年度卒業生数
2022年度卒業生数
2021年度卒業生数
卒業生の進路
2025年5月1日現在
2025年3月
2024年9月
2024年3月
2023年9月
2023年3月
2022年9月
卒業生の主な就職先
卒業生の就職先一覧については以下のPDFをご覧ください。
2024年5月1日現在
卒業後のキャリアの変化
Q. 自身のキャリアにどのような変化があったか
2024年度卒業生 フォローアップアンケート / 回答数:157名(複数回答)
-
自分に自信が持てるようになった・・・53人
-
キャリアの選択肢が広がった・・・40人
-
転職した・・・27人
-
就職した・・・26人
-
資格取得した・・・20人
-
周囲(上司や同僚、取引先、採用担当者等)からの評価が上がった・・・20人
-
希望していた業務を担当できるようになった・・・16人
-
大学院へ進学した・・・14人
上記アンケートに回答した卒業生の年代
回答数:157名(複数回答)
- ~ 24歳 ・・・ 9.6%
- 25 ~ 29歳 ・・・ 7.6%
- 30代 ・・・ 19.1%
- 40代 ・・・ 33.8%
- 50代 ・・・ 21.0%
- 60代以上 ・・・ 8.9%
身に付けた知識・スキル・習慣等の活用状況
2024年度卒業生 フォローアップアンケート / 回答数:157名(複数回答)
Q. サイバー大学で身に付けた知識・技能・態度などをどのように活かせているか
学び続ける意識が高まった
そう思う
93.0%
- とてもそう思う 58.6%
- 少しそう思う 34.4%
- そう思わない
- わからない
以前よりも仕事や生活で
ITを活用するようになった
そう思う
80.3%
- とてもそう思う 33.8%
- 少しそう思う 46.5%
- そう思わない
- わからない
興味の幅が広がった
そう思う
89.8%
- とてもそう思う 52.9%
- 少しそう思う 36.9%
- そう思わない
- わからない
いろいろなことに積極的に
取り組めるようになった
そう思う
85.9%
- とてもそう思う 36.9%
- 少しそう思う 49.0%
- そう思わない
- わからない
自分に自信がもてるようになった
そう思う
78.4%
- とてもそう思う 30.6%
- 少しそう思う 47.8%
- そう思わない
- わからない
論理的に考えられるようになった
そう思う
71.9%
- とてもそう思う 24.8%
- 少しそう思う 47.1%
- そう思わない
- わからない