2025.11.28
プレスリリース
サイバー大学(学長:川原 洋、所在地:福岡市東区、以下「本学」)は、2026年4月から、株式会社オファーズが運営する全国のコワーキングスペース「WORKUS」の利用権をすべての在学生に付与します。学生は、フルオンライン学習を軸としながら、全国約500拠点に広がるコワーキングスペースを「学びと交流のリアル拠点」として活用できます。すべての在学生へのコワーキングスペース利用権付与は、国内の大学で初めての取り組みです。
ポイント
- 通学不要の通信制大学が全国約500拠点のコワーキングスペースと提携
- 在学生の費用負担なしに、WORKUS利用権を付与
- 駅前・商業施設・住宅街・離島等、全国どこでもリアルな学びと交流が可能
- オンラインとリアルを自在に組み合わせたハイブリッドな大学生活を実現
オンラインとリアルの”いいとこ取り”!全国どこでも”第二のキャンパス”を実現
サイバー大学は日本初のフルオンライン大学として、2007年の開学以来、仕事や家庭と両立する社会人でも、通学せずに学べるオンライン学習環境を整えてきました。時間や場所に縛られずに学べる利点を活かし、全国各地から約3,500人の学生が学んでいます。
この学習環境にくわえ、今回の取り組みではリアルな学びや出会い、キャリア形成の機会を創出し、学ぶ場所の自由度をこれまで以上に拡大します。自宅や職場の近く、出張先、旅行中でも、WORKUSの快適な空間を学習・交流スペースとして確保することが可能。一人で集中したいときも、仲間と議論したいときも、全国どこでも”自分に合った学びの場”を選べます。
ビジネスパーソンに選ばれてきた質の高いワークスペースを、学生が学びを目的に活用できるのは全国初の取り組みです。
制度概要
| 対象 |
サイバー大学 全学生 |
|---|---|
| 提供内容 |
コワーキングスペース「WORKUS」利用権(月額1万円分) |
| 利用期間 |
2026年4月~2027年3月 |
| 提携先 |
株式会社オファーズ |
| 拠点数 |
約500拠点(駅前・商業施設・住宅街・離島等) |
| 主なWORKUS提携ブランド |
WeWork(運営:WWJ株式会社)、SoloTime(運営:東京電力ホールディングス株式会社)、メトロミニッツ(運営:株式会社クルトン)、fabbit(運営:株式会社ティーケーピー) |
WORKUSについて
WORKUSは、株式会社オファーズ(ソフトバンク株式会社100%子会社)が提供する、全国のコワーキングスペースやサテライトオフィスをスマートフォンから簡単に予約・利用できるワークスペース予約サービスです。
学生の声
サイバー大学について
サイバー大学は2007年に開学した、ITとビジネスを専門とするフルオンライン大学です。いつでも、どこでも、だれでも学べる画期的な学習環境を提供し、社会に求められる高度IT人材の育成を行っています。通学が一切不要なため、仕事や家庭と両立しながら、時間と場所の制約なく学びを継続できます。独自開発の学習システム「Cloud Campus」を活用した学習環境のほか、履修やキャリアに関する充実のサポート体制の下、計画的かつ安心して学べる環境を整えています。
2026年度は授業料の半額を免除(返還不要)とする「社会人学生奨学金」を新設し、学生の「学びたい」という意思を後押しします。今回の全国コワーキングスペース「WORKUS」利用制度と組み合わせることで、より自由で効果的な学びの環境を提供します。
サイバー大学 公式情報
| 本件問い合わせ先 |
サイバー大学 広報部
|
|---|
