学生は十人十色、
だからシゲキがいっぱい!

在学生は4,000人以上。
10代、20代だけでなく、30代以上の社会人学生や子育て中の方など立場や職業もさまざまなので、一般大学にはないシゲキがあります。

  • 学生数
  • 授業の満足度
  • 学生サポート満足度
  • 在学生 男女比
  • 在学生  年代別
  • 在学生 職業別

※各データは2022年5月現在の情報です

「IT総合学部」
デジタル化社会で活躍できる力を
身に付けよう!

IT総合学部では、ITとビジネス分野の両面を、基礎から応用まで体系的に学ぶことができます。ITが実際のビジネスでどう活用されているのかなど、最新の知識や情報に触れつつ実践的な学びを展開し、これからのデジタル化社会を牽引していける人材を育みます。

IT活用力
さまざまな製品やサービスに活かされているIT技術を理解し、実践的に活用する力。
ビジネス応用力
急速に変化するビジネス環境を理解し、ITを業務改善や新サービスの開発に応用する力。
コミュニケーション力
情報を正確に読み解き、表現し、異分野の人とも協力しあってイノベーションを創造する力。

自分にあったコース・プログラムで、
キミの“好き”を学びに繋げよう!

IT総合学部では、ITとビジネスの両方を学んでいくうえで3つのコースと8つのプログラムをご用意しています。
まずはどの分野に重点を置いて学びたいか、3つのコースから選択しましょう。
プログラムは各コースに設定されているので、興味のある分野や将来の方向性に応じて選択し、専門性を深めていきます。

「ビジネスのわかるITエンジニア」をめざそう!

テクノロジー
コース

インターネット技術やプログラミングスキルなどを専門的に学び、これからのデジタル化社会で必要不可欠な力を身に付けます。

テクノロジーコースのプログラム

  • インターネットやモバイルの通信技術に興味があるキミへ

    ネットワークプログラム

  • サイバー攻撃などのセキュリティ問題やその対策について学びたいキミへ

    セキュリティプログラム

  • プログラミングやソフトウェア開発に興味があるキミへ

    ソフトウェアプログラム

  • AI(人口知能)を活用して課題解決に役立てたいキミへ

    A I テクノロジープログラム

卒業後の進路 / めざす職業

  • システムエンジニア
  • AIエンジニア
  • ネットワークエンジニア
  • プログラマー
  • データサイエンティスト
  • 企業の情報セキュリティ
    担当者

もっと詳しく

「ITのわかるビジネスパーソン」をめざそう!

ビジネス
コース

経営やマーケティングなどの専門知識を学び、ビジネスにITを活用していく力を養います。

ビジネスコースのプログラム

  • IT活用の現場におけるプロジェクト管理や運用に興味があるキミへ

    ITマネージメントプログラム

  • ITを活用した新たなビジネスモデルの創出に興味があるキミへ

    起業・経営プログラム

  • ネットショッピング関連のビジネスやマーケティングに興味があるキミへ

    ネットビジネスプログラム

卒業後の進路 / めざす職業

  • 起業家
  • 経営者
  • ITビジネス
    コンサルタント
  • 企業内IT職
  • プロジェクトマネージャ
  • ITを活用した総合職

もっと詳しく

生活やビジネスにITを活用しよう!

ITコミュニケーション
コース

メディアやテクノロジーを活用して情報を整理し、発信する術を学びます。

ITコミュニケーションコースのプログラム

  • 仕事や生活でモバイル・ITサービス・SNSなどを活用したいキミへ

    ITコミュニケーションプログラム

卒業後の進路 / めざす職業

  • ITソリューションの
    企画営業職
  • ITを活用したい総合職
  • 企業のPR職

もっと詳しく

サイバー大学学長川原 洋

「オンライン大学で学ぶ意義」

世界的に蔓延したコロナ禍によって、社会は大きく変化しました。この状況が収束したとしても、私たちの生活や社会活動は以前とまったく同じにはならないでしょう。そこには安心かつ生産性の高いデジタル化社会の牽引役として、さらに多くの「高度I T人材」が嘱望されるからです。
現在の社会や企業活動において活躍するには、単に情報工学や経営学といった専門教育を受けてきただけでは不十分です。サイバー大学の専門教育は、ITとビジネスのバランスをとりながら、かつ実践的なテーマについて生活の一部のように学習していきます。
さらに、多様な分野の教養科目や英語を中心とした外国語の修得。人文科学、社会科学や自然科学の分野だけでなく、論理的な思考方法や文書作成、プレゼンテーションなどによるコミュニケーションスキルなど、学習体験は多岐にわたります。
サイバー大学は、ウィズコロナ・ポストコロナ時代を通して、あらゆる年代の学習者に対し、正規高等教育機関として安心して柔軟に学べる環境を提供していきます。