学生の活躍を知れば、
キミたちの未来が見えてくる。

01
  • 在学生

「夢だったZOZOに入社」ファッション×ITでより多くの人にプラスの影響を与えたい

株式会社ZOZO内定

岩崎 拳志さん

大学で学んだ知識を活かし、Webの力を使って、より多くの方々の人生にプラスの影響を与えたいです。まずは幅広い層にファッションの魅力を伝える活動をしていきたいと考えています。さらに、ハンデキャップがある人でも、Webサイトを閲覧でき、前向きにファッションを楽しんでもらえる世の中にすることも大きな目標です。

もっと詳しく

02
  • 在学生

「プログラミングを体系的に学びたい」科目等履修生から一歩ずつチャレンジ

パーソルプロセス&テクノロジー株式会社内定

中村 円香さん

さまざまなプログラミング言語を学習することができ、入学の大きな目的であったプログラミングスキルの向上が叶ったと考えています。プログラミングだけでなく、ITに関する周辺知識やビジネス科目、教養科目等、さまざまな分野を幅広く学習できたことは、サイバー大学だからこそ得られた貴重な機会だったと思っています。

もっと詳しく

03
  • 在学生

「ITで地域社会に貢献」ボランティアでのWeb制作経験が大手企業内定につながる

日本電気株式会社(NEC)内定

千葉 晴貴さん

サイバー大学はいつでも勉強できるので、課外活動にも力を入れることができました。ボランティア活動では、地方活性化に貢献するために、温泉地への取材、ホームページやSNSでの情報発信、旅館や祭りの手伝い等を他大学の学生と一緒に行っており、ホームページ作成をすべて一人で担当し、実践的な知識やスキルが身に付きました。

もっと詳しく

04
  • 在学生

「計画的な就職活動が奏功」広告代理店等での経験を活かして希望の企業に内定

株式会社インフォセンス内定

川嵜 ありささん

就職活動は「先手必勝」だと考え、3年次の3月までに就職活動を終えるという目標を立ててスケジュールを逆算し、インターンシップやエントリーシートの提出等、計画的に進めていきました。特にキャリアサポートセンターの支援が心強かったです。エントリーシートの添削や面接練習まで幅広く支援を受け、自信がつきました。

もっと詳しく

05
  • 在学生

「長崎と東京を行き来しながらインターシップに参加」自由な時間をフル活用し第一志望に内定

楽天グループ株式会社内定

松尾 ナジャ 凜之介さん

学内のキャリアサポートセンターを活用し、キャリア相談や面接指導も実施していただきました。私の求めていたグローバル企業への入社がかなったのは、キャリアサポートセンターの支援のおかげだと思っています。エンジニアとして楽天で多くの仕事を任せてもらえるよう、着実にステップアップしていきたいです。

もっと詳しく

06
  • 在学生

「ITを活かして人々を支援したい」教育×ITに触れて目標が明確に

Webシステム開発会社内定

服部 日香さん

ITに興味を持ったきっかけである通信制予備校、子供たちのメンターを担ったプログラミング教室、そして私の可能性を広げてくれたサイバー大学、そういったこれまでの経験から、「教育×IT」の分野に進みたいと考えるようになりました。結果的に、研修事業にも力を入れているIT企業に内定をいただき、入社を決めました。

もっと詳しく