もしもキミが、IoTを駆使したスマートホームを創るとしたら…
about [ IoT ] | 暮らしに革命を起こそう! |

「音楽かけて!」「エアコンつけて!」気軽に話しかけるだけで、スイッチON。外出先から家の様子を確認したり、クルマの操作をアシストしたり・・・。
いろんなモノがインターネットでつながる時代、サイバー大学で新しいIT化の波に乗ろう。
最近よく耳にするIoTに興味があります。
自分の家に導入できたら、
夢のような暮らしができそう!
インターネットとつながることで、
できることはまだまだあるんだ!
今ではもうあたりまえのメールやSNS、ネットゲームやショッピング。でも、それだけがインターネットでできることじゃない。暮らしの中のあらゆるモノとつながることで、新しいサービスがどんどん生まれているんだ!それが、モノのインターネットであるIoT(Internet of Things)だ。スマートホームは、その技術を使って家のエネルギー管理をしたり、家電製品を制御したりするもので、いろんな分野で応用が広がっているんだよ。
IoTという魅力的なテクノロジーに、
将来への可能性を感じているんです。
いろんな分野に浸透することで、
社会は劇的に変わっていくだろうね!
クラウドの充実や5Gなどネットワーク環境の進化で、IoTはますます世の中に浸透しつつある。スマートホームだけじゃない。身近なところだとペットや老人の見守りサービス。スマート農業では、自動で水やりや植物の病気診断をしてくれる事例もあるんだ。他にも製造業や流通など、産業の分野でも積極的に導入が進んでいるんだ。どんなものをつなぐか、何と組み合わせるかで、応用は無限に考えられる。キミはまさに今、社会の大きな変革期に生きているんだよ!
サイバーな大学っていうんだから、
最先端のIoTが学べますよねっ!
最新の技術とそれを活かすビジネス、
その両面からIoTを学んでほしい!
センサーやクラウドなど、 IoTの学びにはシステムの構成要素を幅広く知ることも含まれているんだ。そういった知識は、将来IT系の職業に就くうえでも大きな強みになるはずだよ。サイバー大学は、ITのわかるビジネスパーソン、ビジネスのわかるITエンジニアを育てる大学だから、IT活用力とビジネス応用力を身に付けて、IoTの学びを深めてほしい。
サイバー大学の学習プログラム
IoTの基礎から、実際のモノづくりまで!
今後、社会の基盤となっていくことが期待されるIoTは、たくさんの技術要素から構成されています。その全体を基礎から理解することで、社会のニーズに応用できる発想力を身に付けましょう。 IoTの仕組み、登場の経緯や市場動向をはじめ、産業・公共・家庭など、さまざまな分野での応用事例についても学習し、IoTを活用するための基礎知識習得をめざします。
ゼミナールではオンデマンドの講義だけでなく、実際のモノづくりにも挑戦します。手を動かしながら技術の仕組みを理解し、幅広く技術を扱えるようになることをめざします。学生の皆さんが興味を持てる実践的なプログラムを用意しています。
めざせる職業・卒業後の進路
〈ベンダー系〉
-
IoTエンジニア -
ネットワークエンジニア -
IoT活用コンサルタント
〈ユーザー系〉
-
商品企画・開発 -
生産管理 -
システム担当
など
IoTとAIによるソリューションを考えられる人材は不足しています。
IoTと並行してAIについても学ぶことで、将来の進路もさらに広がります。
