教員概要

田中 頼人
准教授 専門科目

田中 頼人

TANAKA Yorihito

学位

修士(政策・メディア)

専門分野

情報教育、eラーニング

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科博士課程単位取得退学。慶應義塾インフォメーションテクノロジーセンター、放送大学ICT活用・遠隔教育センター、早稲田大学教育学部を経て2014年11月より現職。学習支援システム(LMS)の開発、情報教育の実践に関心を持つ。

学生へのメッセージ

現在のサイバー大学は(MOOCsとは異なり)オンラインで単位だけでなく学位まで取得できる、日本の大学教育界の異端のような存在です。しかし今後、これが異端でなく当たり前になり、皆さんが「私はサイバー大学の第○期の卒業生なんですよ!」と、自らの先行体験について語るときが来るでしょう。その様子を今から思い浮かべてみてください。それほど遠い将来ではないと思います。

担当科目

教員データ

教育能力に関する事項
  • 慶應義塾大学環境情報学部にて「情報処理Ia」「情報処理Ibc」等の授業補助担当
    1994年4月~2003年3月
  • 慶應義塾大学環境情報学部にて「情報技術ワークショップ」「論理思考とプログラミング」等の授業担当
    2003年4月~2015年3月
職務実績に関する事項
  • ITスキル標準(ITSS)に基づく社会人・学生合同演習の講師担当
    2003年9月 (慶應義塾大学・経済産業省)
  • ベトナム人大学教員を対象としたITスキル標準(ITSS)演習の講師担当
    2006年2月 (慶應義塾大学・経済産業省)
研究テーマ
  1. 組合せ最適化による協調学習支援…プログラミング演習時の協調学習の一形態である「ペア・プログラミング」を対象とし、ペア編成最適化システムの開発と実証実験を行う
  2. プログラミング初学者のための評価方法の開発…オンラインテストの結果に対する教員の採点行動をモデル化し、感性的評価による定量化を行う
  3. 次世代LMSの開発…機器に依存しない形で教材を配信するための基盤技術を構築する
所属学会

教育システム情報学会、情報処理学会等

学会・社会活動
  • 2000年 6月~現在 情報処理学会会員
  • 2008年 7月~現在 教育システム情報学会会員
  • 2008年11月~現在 日本イーラーニングコンソシアム 技術資料作成・翻訳担当(SCORM 2004 3rd Edition, Experience API)
  • 2018年 5月~現在 日本IMS協会 技術委員・運営委員
研究活動または実務経験
  • 2003年4月~2015年3月
    慶應義塾大学環境情報学部 講師(非常勤)
  • 2007年4月~2010年3月
    慶應義塾インフォメーションテクノロジーセンター本部 助教
  • 2011年4月~2014年10月
    早稲田大学 教育・総合科学学術院 助手
研究業績【著書】
  1. ソーシャル・ネットワーキング・サービス 縁の手帖
    共著 2005年3月 翔泳社
研究業績【論文】
  1. Web教材の操作履歴を用いた講義動画像の自動インデクシング
    共著 査読有 2003年8月 情報教育シンポジウム論文集 pp.225-231
  2. HTTP-Proxy-Assisted Automatic Video Indexing for E-Learning
    共著 査読有 2004年1月 Proceedings of Symposium on Application and the Internet Workshops pp.502-507
  3. 学習基盤を拡張する国際技術標準 IMS LTI 1.3 第2回 LTI 1.3開発のための資料とサービス
    単著 2022年6月 情報処理 63巻7号 pp.347-350
研究業績【その他】
  1. SNS 間のアプリケーション可搬性を考慮したSCORM 2004 教材実行環境
    単著 2009年5月 教育システム情報学会研究報告集 Vol.24 No.1 pp.51-56
  2. ペア・プログラミング演習におけるペア編成最適化手法の提案
    単著 2014年3月 情報処理学会コンピュータと教育研究会研究報告 CE-124 pp.1-4
  3. LTI規格に対応する教材配信プロトコル変換方式の検討
    共著 2017年5月 教育システム情報学会2017年度 第1回研究会
  4. フルオンライン大学におけるプログラミング導入教育の実践
    共著 2017年8月 第42回教育システム情報学会 全国大会
  5. 複数eラーニング規格の結合による履歴蓄積型動画プレイヤの開発
    単著 2018年3月 第24回 情報処理学会 教育学習支援情報システム研究会
プロジェクト研究
  • 慶應義塾大学大学院 21世紀COEプログラム(研究員)
    2003年12月~2007年3月
    学習支援システムの開発
  • 放送大学ICT活用・遠隔教育センター(研究補助員)
    2010年4月~2011年3月
    大学間連携プロジェクト"UPO-NET"教材開発
競争的研究資金の採択歴

研究分担者

  • 2009年~2011年 文部科学省科学研究費補助金 基盤研究C
    国際標準規格に完全準拠したeラーニングプラットフォームのオープンソースによる構築(21500947)
その他研究助成財団からの研究助成金採択歴

研究代表者

  • 2002年 森泰吉郎記念研究振興基金
    Genetic Programmingによる構造化3次元情景解析
  • 2005年11月
    SFC Open Research Forum 慶應義塾大学知的資産センター賞「教育支援システムの開発」(グループ受賞)