サイバー大学Life
公開講座



IoTの活用事例とプロトタイピングの勧め
主催:サイバー大学
サイバー大学 教授
大江 信宏
講師

大手電機メーカーのシステムエンジニア、ソフトウェア開発技術者として、顧客向けネットワークシステムや、オペレーティングシステム、ミドルウェア他、ソフトウェア製品の開発に従事。NPO法人「M2M/IoT研究会」では、IoTやAI分野の研究・教育に取り組んでいる。2018年から、東海大学の特任教授として、文科省プロジェクトenPiTの組込みシステム教材開発、教育を担当。2021年よりサイバー大学IT総合学部専任教授に着任。
概要
Society5.0の実現に向けた科学技術・イノベーション第6期基本計画(2021年4月より)やDX(デジタル・トランスフォーメーション)推進により、具体的にIoTやAIの活用が期待されています。本セミナーではIoTの概要について、市場の予測を含めて解説し、次にIoTによるスマート農業の事例と技術をご紹介します。最後に応用アイデア創出のためのIoTプロトタイピングの勧めについてお話しします。
動画コンテンツ
IoTの活用事例とプロトタイピングの勧め
46:52