教員概要

客員教授
教養科目
新谷 隆史
SHINTANI Takafumi
学位
博士(理学)
専門分野
神経生物学
京都府生まれ。京都大学卒業後、総合研究大学院大学にて博士号(理学)を取得。これまで20年以上にわたり脳と神経系の研究を行ってきた。特に、神経回路ができる仕組み、記憶・学習の仕組み、食欲の仕組みに関する論文を数多く発表している。著書に「一度太るとなぜ痩せにくい?食欲と肥満の科学」(単著・光文社新書)、「岩波生物学辞典」(共著・岩波書店)、「マッキー生化学」(共訳・化学同人)がある。
学生へのメッセージ
21世紀は「脳の世紀」と言われ、毎日のように脳のさまざまな仕組みが明らかにされています。一方、近年になって人工知能が急速に進歩してきました。脳と人工知能の関係はとても深く、脳科学の進歩が人工知能の進歩に役立っていますし、人工知能の研究で得られた知識が脳の仕組みを明らかにするヒントになっています。この授業では、最先端の脳科学のエッセンスとともに、脳と人工知能の関係について学んでいきましょう。