
早稲田大学理工学部卒業。戦略系経営コンサルティング会社を経て、公認会計士資格を取得し、有限責任監査法人トーマツ入所。独立後、J-SOX対応の内部統制構築およびITを用いた業務効率化コンサルティングに携わる。2018年、ASIMOV ROBOTICS株式会社を設立し、RPA導入コンサルティングに従事。2021年には、同年9月1日に発足されたデジタル庁における「デジタル庁コンプライアンス委員」に就任。
科目コード:BA251
早稲田大学理工学部卒業。戦略系経営コンサルティング会社を経て、公認会計士資格を取得し、有限責任監査法人トーマツ入所。独立後、J-SOX対応の内部統制構築およびITを用いた業務効率化コンサルティングに携わる。2018年、ASIMOV ROBOTICS株式会社を設立し、RPA導入コンサルティングに従事。2021年には、同年9月1日に発足されたデジタル庁における「デジタル庁コンプライアンス委員」に就任。
株式会社パソナテック入社後、主に大手通信キャリアのクラウドサービスにインフラエンジニアとして従事、後に同サービスのサービスマネージャを兼務。2018年よりRPAエンジニアとしてロボ開発をしつつ、同時期に発足したRPA人材育成プロジェクトの運営に携わる。育成のほか研修の開発やその講師も担当し、延べ1,300人に研修を行った。現職のASIMOV ROBOTICS株式会社では、ITコンサルタントとして中小企業の業務効率化などを行う業務に従事。