「サイバー大学 IT・ビジネスセミナー」特別編を本学福岡キャンパスの会場とオンラインで同時開催します。今回はマサチューセッツ工科大学(MIT)言語学教授である宮川繁氏を講師に招いています。長年MITの授業をインターネットで配信する事業に深く関わっていた講師の視点から、「情報化社会の中で学ぶことの意義」や「世界のトレンドと注目の学習方法」といった内容で講演します。
開催概要
セミナータイトル |
「サイバー大学 IT・ビジネスセミナー」特別編 |
---|---|
主催 |
サイバー大学 |
日時 |
2022年6月30日 (木) 16:30〜18:00 |
場所 |
サイバー大学 福岡キャンパス |
概要 |
![]() かつてないほどのペースで次から次へと新しいイノベーションが生みだされている。世界経済フォーラムの推定では、これからの労働者には、このイノベーションのペースについてゆくためには、年間100 日以上の時間を費やして新しい知識を身に付ける必要がある。どのような知識が必要なのか、どのようにその知識が学べるのかを過去の例を振り返りながら考えてみたい。 |
プログラム |
・情報化社会の中で学ぶことの意義 |
講師 |
![]() 宮川 繁 氏(マサチューセッツ工科大学 言語学教授) |
対象 |
どなたでもご参加いただけます。※事前のお申し込みが必要です。 |
定員 |
・会場参加:30名(先着順) |
参加費 |
無料 |
注意事項 |
会場での参加をご希望の方は、新型コロナウイルス感染症対策へのご協力をお願いいたします。 |
- セミナーに関する問い合わせ先
-
-
電話:0120-948-318
10:00~19:00(日曜を除く)- ※6・7月は日曜も受け付けています
- ※携帯電話、PHSからもお電話いただけます。
- FAX:092-674-3338
-
電話:0120-948-318