国内の大学および短期大学の教職員の皆さまが、オンラインによる遠隔授業を円滑に実施できるよう、本学は「オンライン授業活用のためのワークショップ」を開催しています。
今回のテーマは「サイバー大学の授業コンテンツを活用した授業運営 ~成蹊大学様、千葉工業大学様事例~」です。本学の授業コンテンツを導入したことによる学習効果について、成蹊大学小川先生にご講演いただきます。また、本学と単位互換を行っている千葉工業大学の特別聴講生の事例もご紹介いたします。大学教職員の方限定にはなりますが、事前にお申し込みのうえ、ぜひご参加ください。
概要
タイトル |
第8回オンライン授業活用のためのワークショップ |
---|---|
主催 |
サイバー大学 |
日時 |
2021年2月24日 (水) 15:00〜16:00 |
場所 |
Zoom(お申し込み後 別途ご案内) |
プログラム |
1. はじめに |
講師 |
小川 隆申 氏(成蹊大学 理工学部)、小野 邦彦 氏(サイバー大学 IT総合学部) |
対象 |
大学教職員の方限定 ※事前のお申し込みが必要です。 |
参加費 |
無料 |
- セミナーに関する問い合わせ先
-
-
電話:0120-948-318
10:00~19:00(日曜を除く)- ※6・7月は日曜も受け付けています
- ※携帯電話、PHSからもお電話いただけます。
- FAX:092-674-3338
-
電話:0120-948-318