経済学とデータから考える『成長する福岡市』~福岡市の歴史を変えたのは新聞社だった!?~

経済学とデータから考える『成長する福岡市』~福岡市の歴史を変えたのは新聞社だった!?~

主催:サイバー大学
サイバー大学 教授
石川 秀樹

講師

石川 秀樹
石川 秀樹
ISHIKAWA Hideki
  • 教授
  • 専門科目

上智大学法学部国際関係法学科卒業。筑波大学大学院ビジネス科学研究科経営システム科学専攻修了。2005年英国外務省チーブニング奨学生として Institute of Education, University of Londonに留学。新日本製鉄株式会社資金部、鋼管輸出部、外国銀行・短資会社顧問、SBI大学院大学経営管理学科教授などを経て、2018年4月より現職。日本経営品質賞審査員(2008~2012)、地域活性学会監事(2016~現在)。

概要

近年成長著しい福岡市ですが、その成長の源泉はどういったところにあるのか?本セミナーでは、経済学とデータの観点から解き明かしていきたいと思います。まずは、古代国家成立の歴史を振り返るとともに、現代の都市の誕生と成長について、都市経済学という視点から考察したいと思います。そして、データから導き出せる福岡市と北九州市の経済の特長や、北九州市を追って工業都市をめざした福岡市が大きく方向転換をした重大イベントについて解説します。

動画コンテンツ

【前編】経済学とデータから考える『成長する福岡市』~福岡市の歴史を変えたのは新聞社だった!?~
43:27
【後編】経済学とデータから考える『成長する福岡市』~福岡市の歴史を変えたのは新聞社だった!?~
45:07

コンテンツ

学生の声へ
仕事や家庭、趣味などとの両立を図りながら、日々学び続ける先輩たちのインタビューをご紹介。
教員インタビューへ
サイバー大学教員に坦当科目からプライベートまで訊いた「通信制大学のなかの人」のインタビューをご紹介。
学生生活へ
公開講座や卒業アルバム、卒業研究などの大学のイベント等をご紹介。