単位認定制度
サイバー大学では、以前に他大学等で修得された単位を本学の科目を履修したものとみなし、 単位を認定いたします。単位が認定された分は、学費負担の低減にも繋がりますのでご活用ください。
編入学・転入学(3年次・2年次編入)
認定単位数(3年次へ編入する場合)
最大62単位を包括認定します。別途、個別認定、資格等による単位認定があります。
対象者
- 他の大学を卒業、または2年間以上在籍し、62単位以上修得している場合。
- 短大を卒業している場合。
- 高等専門学校を卒業、または専修学校の専門課程を修了している場合。
認定単位数(2年次へ編入する場合)
最大30単位を包括認定します。別途、個別認定、資格等による単位認定があります。
対象者
- 他の大学または短大に1年間以上在籍し、30単位以上修得している場合。
申請方法
募集要項や「募集について」をご参照のうえ、出願の際に、単位認定申請書類をご提出ください。合格発表時に、単位認定の通知が送付されます。
募集について(編入学・転入学) - 募集要項、付属書類
また、出願の前に、認定される単位数の審査を希望される場合は、「事前審査制度」をご利用ください。
単位認定 事前審査制度
本学への編入学、または転入学を検討している方を対象として、
包括認定される単位の見込数を出願前に審査する「単位認定 事前審査制度」を設けています。
審査は無料です。また、お手続きはフォームに必要情報を入力するだけで完了します。卒業までにかかる期間や学費をシミュレーションできますので、ぜひご活用ください。
正科生(既修得単位や外国語資格等の単位認定)
正科生として1年次からスタートする学生も単位認定を受けることができます。
「既修得単位等の単位認定に関する細則」をご一読のうえ、下記要領で申請手続きを行ってください。
正科生(既修得単位による単位認定)
申請受付期間
自身が出願する出願期間と同じ日程
単位認定結果通知
合格発表後
必要書類
- 成績証明書(修得単位数の分かる書類)
- シラバス、またはそれに相当するもの(科目内容が分かるもの)
- 既修得単位等に係わる単位認定希望申請書
※提出書類は返却しません。
郵送先
〒105-0011
東京都港区芝公園1-6-8 泉芝公園ビル4F
サイバー大学 入試係
正科生(資格等による単位認定)
申請受付期間
2018年3月1日(木)~2018年3月30日(金)本学必着
(在学中も3月・9月の年2回(予定)の申請が可能)
単位認定結果通知
2018年3月下旬を予定。結果はメールで通知いたします。
必要書類
- 資格等に係わる単位認定希望申請書
- 公的な資格証明書
※提出書類は返却しません。
郵送先
〒105-0011
東京都港区芝公園1-6-8 泉芝公園ビル4F
サイバー大学 入試係
お問い合わせ
サイバー大学 入試係
メール:nyushi@cyber-u.ac.jp
電話:0120-948-318 (日曜を除く)
※6・7月は日曜日も受け付けています。
[注]携帯電話、PHSからもお電話いただけます。